前 へ
礼拝メッセージの目次
次 へ
礼拝メッセージより
説教題:「主の腕」 2002年12月1日
聖書:イザヤ書 52章13節-53章12節
苦難の僕
昔どこかの教会でこの箇所を牧師が読んだところ、そこの教会の人は涙を流して聞いていたそうだ。
この僕とは誰のことなのか、といういろいろな節がある。イスラエルのことであるとか、預言者自身の事ではないかとかいろいろな節があるそうだ。これはメシア、キリストのことではないかという節をとる者も大勢いる。しかしこの預言者がキリストのことをどれほど意識していたかというのはよくわからない。キリストのことを言おうとしていたかどうかはよく分からない。けれどもこの苦難の僕はキリストのことを見事に表している。そして新約聖書にもこの箇所からの引用は多い。
マタイによる福音書には
「 8:14 イエスはペトロの家に行き、そのしゅうとめが熱を出して寝込んでいるのを御覧になった。 8:15 イエスがその手に触れられると、熱は去り、しゅうとめは起き上がってイエスをもてなした。 8:16 夕方になると、人々は悪霊に取りつかれた者を大勢連れて来た。イエスは言葉で悪霊を追い出し、病人を皆いやされた。 8:17 それは、預言者イザヤを通して言われていたことが実現するためであった。「彼はわたしたちの患いを負い、/わたしたちの病を担った。」
とある。
またペトロの手紙一には、
「 2:20 罪を犯して打ちたたかれ、それを耐え忍んでも、何の誉れになるでしょう。しかし、善を行って苦しみを受け、それを耐え忍ぶなら、これこそ神の御心に適うことです。 2:21 あなたがたが召されたのはこのためです。というのは、キリストもあなたがたのために苦しみを受け、その足跡に続くようにと、模範を残されたからです。 2:22 「この方は、罪を犯したことがなく、/その口には偽りがなかった。」 2:23 ののしられてもののしり返さず、苦しめられても人を脅さず、正しくお裁きになる方にお任せになりました。 2:24 そして、十字架にかかって、自らその身にわたしたちの罪を担ってくださいました。わたしたちが、罪に対して死んで、義によって生きるようになるためです。そのお受けになった傷によって、あなたがたはいやされました。」
と書かれている。
また使徒言行録8章では、フィリポがエチオピアの宦官に聖書の説明をしてイエスの福音を伝えたことが書かれているが、その時読んでいた聖書はイザヤの53章7-8節であったと書かれている。
この僕が誰であるかというのは難しい問題があるようだが、少なくとも最初の教会の人たちはこのイザヤ書を通してキリストを理解していったようだ。そして実際ここからキリストのことをよく知ることができる。
逆転
キリストとはどういう方なのか。救い主はどういう方なのか。漠然と強く立派なイメージを持っている人が多いのではないか。凛々しく、格好良く、何にも動じないで、罪も間違いもなくて、いつも正しくて、そんな神々しいイメージを持っているのではないかと思う。私たちのような下々の人間とは随分違い、こんな私たちのようなだらしない人間には近づきがたいような、話しをするのもはばかれるような、挫折とか失敗とか恐れとか煩いとか、そんなものとは全く無縁な方であるようなそんなイメージを持っているのではないか。
けれどもこのイザヤ書の語る僕は、そんな私たちが漠然と持っているようなイメージとはまるで違う、正反対の姿である。「見るべき面影はなく、輝かしい風格も、好ましい容姿もない」というのだ。いろんな画家が聖書に関する絵を書いている。そしてその中のキリストの姿はほとんど全部凛々しいハンサムな顔をしている。けれどもイザヤ書の語る僕はそうではないというのだ。誰からも見向きもされないような風貌をしているという。
さらに、「彼は軽蔑され、人々に見捨てられ、多くの痛みを負い、病を知っている。」という。
しかし神の僕がどうしてこんな見るべき姿もないような、みんなから軽蔑されて見捨てられなければならないのか、と思う。キリストならもっと栄光に満ちた姿でいるはずではないのかと思う。そしてそうあってほしいというような願望のようなものもあるのではないか。あるいはそうあるべきだと思うようなこともあるのではないか。
けれども反面、私たちは自分の苦しさ、悲しさに押しつぶされそうになっている。病気に苦しみ、いろんな苦難に苦しみ、そして孤独に苦しむ。どうして私だけがこんな病気になってしまうのかと思い、どうして私だけがこんなに辛いことを経験しないといけないのかと思い、どうして誰も私のことを分かってくれないのかと嘆く。そして神を信じればどんな病気になっても不安になることもなく、どんな辛いことが起こってもそれに立ち向かっていって、誰からも見向きもされなくても悲しむことがないようになるはずである、そうならなければ信じているなんて言えない、そんな風に思っているところがある。苦しみを乗り越えていくことが立派な信仰者の姿であって、そうやって乗り越えていったところに神が待ってくれている、そうやって乗り越えていく者だけを、神が「お前はよくやった、よく信じた」といって認めてくれる、そして苦しいとか悲しいとか寂しいとかばかり言っている私のような者は神から見放されてしまっているに違いないと思ってしまう。
因果応報
小さい頃、何か悪いことをすれば「ばちが当たるぞ」と言われていた。そして悪いことが自分の身に降りかかると、いつのばちが当たったのだろうか、何が悪かったのだろうかと思ってしまう。自分が病気になるのも怪我をするのも、そしてあらゆる不幸と思えるようなことになると、何か自分が悪いことをしたためにこうなってしまった出来事であると思ってしまうようなところがある。そしてそんなものを忌み嫌っている。病気や怪我や貧乏や、不幸と言われるあらゆるものを嫌っている。そんな不幸にあうのは自分が悪いことをした、そしてそのために罰を与えられた、神からの罰なのだと。そんなものは本当はあって欲しくない、あってはならないものだと思っている。そしてそんなものにはあわない人生をひたすら望み、もしあったときにもなんとしてでも速くそこから抜け出すことを考える。病気であることは不幸な事なのだと思っている。けれどもそこから抜け出せないのが人生だ。なかなか抜け出せない。ひとつ抜け出したと思ったらまた別の問題が次から次から起こってくる。なんだかとても神から遠く離れてしまっているような、とても神には近づけないような、そんな気持ちになってしまう。神を信じて罪も汚れも悩みも寂しさもない人生を送りたいと思っているのに、それとは正反対の人生を送っている。
けれども実はそんな風に、病気や怪我や悩みや寂しさを乗り越えた、そんなものから無縁なところに神がいるわけではない、神は、キリストはそんなところで私たちを待っていて、早くここまでやってこいと待っているわけではない、そうイザヤ書は語るのだ。僕は多くの痛みを負い病を知っていた、というのだ。キリスト自身が痛みを負い病を知っていた、というのだ。キリストは私たちが苦難を乗り越えるのを遠くで待っているのではなく、私たちが今病気をし死を恐れている、今苦しい思いをし淋しい思いをしている、ここにいてくれているというのだ。悲しみや苦しみを振り払い、乗り越えた先で待っているのではなく、今悲しんでいる、今苦しんでいるここにいてくれているというのだ。そして誰よりも私たちのその悲しみや苦しみを分かってくれているというのだ。
そしてさらに、私たちの犯したあらゆる罰を全部背負ってくれるというのだ。私たちは自分の犯した過ちに対する罰を恐れる必要はないということだ。
「 53:5 彼が刺し貫かれたのは/わたしたちの背きのためであり/彼が打ち砕かれたのは/わたしたちの咎のためであった。彼の受けた懲らしめによって/わたしたちに平和が与えられ/彼の受けた傷によって、わたしたちはいやされた。」
けれども確かに依然として病気をすることもある、いろんな災いにあうこともある、けれどもそれは罰ではない。いろんな苦しいことはある、けれどもそれが人生でもあると思う。いろんなことがあるのが人生だ。いろんなことがある人生をしっかりと受け止めていくことが大事なのではないかと思う。神を信じていれば何でも自分の思うように、自分の願い通りになるというわけではない。自分の願い通りになるなんてのは本当はうその人生なのだと思う。
辛く苦しいことのある人生をしっかりと生きるように、そのためにもキリストは私たちが苦しんでいる所に、悲しんでいる所にいてくれているのだ。
インターネットで読んだある牧師の説教の中にこんなことが出ていた。彼が神学校を卒業して伝道所の牧師を半年足らずで挫折して失意の内に地元の教会に帰っていたとき、集会の講師として、すごく大きな教会の牧師を招いたそうだ。そして牧師をやめた彼がその牧師を迎えに行き会場まで送ることになったそうだ。そして連れてくる車の中で、いろいろ言葉を交わした後、先生がこう聞いたそうだ。
「ところで君は今何をしているんだい。」
「実は、神学校を卒業して伝道所の牧師をしていましたが、数ヶ月前にやめました。今、母教会に居ます。」
「ふーむ。どうして牧師やめたの。」
彼はしばらく間をおいてこう言ったそうだ。
「……ゆきづまったからです。」
すると彼の牧師は、はっとしてしっかりと彼の方を見つめ、ゆっくりと言ったそうだ。
「……私はねえ兄弟。……いつも行き詰まっているよ。……いつも。……今やっていられるのは、イエス様のあわれみだけだよ。……」
苦しむ時も、悲しむ時も、行き詰まる時も、そして絶望する時もキリストは共にいてくれる。どんな時も共にいてくれる。何もかもうまく行かないですっかり落ち込んでしまう、その下からキリストは私たちを支えてくれているのだ。そんな私たちをキリストは憐れんでくれている、そして愛してくれているのだ。こんな私たちの、悲しみも苦しみも絶望も失敗も挫折も何もかも全部を包み込んで愛して憐れんでくれているのだ。