牧師のひとり言の目次 

無漂白

 白は汚れのない、罪のない色とされている。そして白くなることを求め漂白剤をたっぷり使って真っ白くする。少しでも汚れているとなにが何でも白くしようとする。
 人間に対しても潔癖や完璧を求めるようなところがある。汚れのない精神、病気のない身体を求める。そして少しでも汚れがあると何とかその汚れを落とそうとし、少しでも具合の悪いところがあるとなんとしてもそれを治そうとする。より完璧に近い者ほど価値があるような気になっている。白くすることで偉い人間になったような気になっている。
 先日買ったコーヒーフィルターに『無漂白の地球に優しいフィルター』と書いてあった。本当は白くない方が自然の色のようだ。無理に白くすることで地球をいじめているらしい。
 イエス・キリストはこんなことを言っている、
 「律法学者たちとファリサイ派の人々、あなたたち偽善者は不幸だ。白く塗った墓に似ているからだ。外側は美しく見えるが、内側は死者の骨やあらゆる汚れで満ちている。」(マタイによる福音書23章27節)
 偽善者ほど、自分は白い、純粋だ、汚れがない、と言って威張っているのは世の常だ。しかし所詮外側を白く塗った程度のことなのだろう。無理に白く見せることで却って周りに害を及ぼしているようだ。「おまえはどうしてそんなにだらしないんだ」、「もっとしっかりしろ」、「いつまでたってもだめな奴だ」、、、。
 むしろ白くないことを認め、無漂白のままでいることの方が周りにも自分にも優しくなれるようだ。
 白い色は恋人の色、ではあっても人間の色ではないらしい。